
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
iOSアプリで審査通ったバージョンを公開せずに新しいバージョンを申請する手順 - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
iOSアプリで審査通ったバージョンを公開せずに新しいバージョンを申請する手順 - Qiita
iOSアプリで審査通ったバージョンを公開せずに新しいバージョンを申請したい。 たまにこういう事があり... iOSアプリで審査通ったバージョンを公開せずに新しいバージョンを申請したい。 たまにこういう事があり、何度かやったことがあるのですがいつもやり方を忘れて 確かに出来たはずなのにやり方がぱっと分からず右往左往して もしかして出来なくなったの?(ありえそうなので・・・) とかでやり方を思い出す(再発見する)まで時間がかかるのでちゃんとメモしておく。 例えば、公開バージョンが1.0で新しいバージョンとして2.0を開発中なんだけど ちょっと審査に不安があって事前に審査を行いたいということで1.1を作って審査に出し(手動で公開)、無事審査が通って、デベロッパーによるリリース待ちステータスまで進んだ。 その後に2.0を審査に出したいというケース。 新しく2.0のバージョンを作ろうとしてもグレーアウトで選択できません。 ではどうやるのか。 バージョンの追加も削除も出来ないですが1.1のバージョン番号を変