
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ブラウザ上でフリック入力ができる仮想キーボードを作ってみた - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ブラウザ上でフリック入力ができる仮想キーボードを作ってみた - Qiita
はじめに 先日、対戦型ポケモンWordleをリリースしました。 リリース当初、ただテキストボックスにポケ... はじめに 先日、対戦型ポケモンWordleをリリースしました。 リリース当初、ただテキストボックスにポケモンの名前を入力する形にしており、入力履歴の管理ができておりませんでした。 入力履歴の機能を追加しようと、大元のWordleを参考に入力用のボタンを用意しようと思いました。 ただ、日本語は50音+濁点・半濁点で80ボタン以上必要で、このボタンからポチポチするのは入力が大変だろうなと思いました。 そこで、ブラウザ上でフリック入力できる仮想キーボードを作ってみました。 完成品 See the Pen フリック入力 by yotty (@yotty) on CodePen. パソコンからでは直接フリック機能が使えません。 パソコンからフリック機能を確認したい方は、デベロッパーツールでデバイスを変更することで試すことができます。 ※Chromeの場合 F12でデベロッパーツールを開き、以下のアイ