
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
zodを使ってJSON.parseしたオブジェクトをvalidationして型安全にしたい - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
zodを使ってJSON.parseしたオブジェクトをvalidationして型安全にしたい - Qiita
やりたいこと JSON.parse(json)して得られたオブジェクトをTypescriptの型でバリデーションしたい なぜ... やりたいこと JSON.parse(json)して得られたオブジェクトをTypescriptの型でバリデーションしたい なぜやりたいか APIなどからjson文字列を受け取る際、JSON.parse(json)のようにして文字列を解析してjavascriptのオブジェクトを構築しますが、このJSON.parseの返り値の型がanyなので、変数に代入する型をいくら指定してもしれっと代入可能になってしまいます。 そのため、↓のようなコードはコンパイルは通ってもランタイムでエラーになってしまいます。 せっかくTypescriptで型のある開発を満喫していても、anyの前にはすべてが崩壊します。 Typescriptは実行時の型情報の提供は目指していないので、Proposalな仕様であるdecorator等を使ってアノテーションを記載するか、それ以外の方法を使って実行時のvalidationに対応