
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ELB配下のEC2インスタンスのnginxの設定 - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ELB配下のEC2インスタンスのnginxの設定 - Qiita
ELBを使うと何が困るか ELBを使ってEC2にアクセスする場合、nginxが認識する直近のアクセス元は全てELB... ELBを使うと何が困るか ELBを使ってEC2にアクセスする場合、nginxが認識する直近のアクセス元は全てELBとなります。 従って、アクセスログをみるとアクセスがすべてELBということになったり、IP制限をかけようにもクライアントのIPが取得できなくて困ることがあります。 そういう時にはX-Forwarded-Forを使うといいと言うことがさらっと書いてあることが多いのですが、もう少し細かく記載しておきます。 実際の設定 set_real_ip_from 172.32.10.0/20; # プライベートIPは実際のものを使ってください set_real_ip_from 172.32.18.0/20; # プライベートIPは実際のものを使ってください real_ip_header X-Forwarded-For; real_ip_recursive on; この設定を追加します。この設定