
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【Api Gateway】CORS有効化実行時にエラーとなる場合の対処法 - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【Api Gateway】CORS有効化実行時にエラーとなる場合の対処法 - Qiita
はじめに みなさんAWSはお好きですか?(笑) 私はどうにも苦手なのですが、最近はAWSとも仲良くしていく... はじめに みなさんAWSはお好きですか?(笑) 私はどうにも苦手なのですが、最近はAWSとも仲良くしていく必要があり、うる覚えだった知識を再度掘り起こしながら調整しています。 今回はその過程で出たcors有効化時のエラーについて対処法をまとめておこうと思います。 エラー解消方法 表示されていたエラーは以下になります。 名称を見たらなんとなく何をすべきなのかわかるのですが、具体的に何をどう追加すれば解消するのか手順をまとめます。 まず怒られている原因はエラーの内容通りoriginを捌けないからなので、post側の設定を確認します。 メソッドレスポンス項目を選択すると現状は何も設定がないかと思います。 ここに設定がないことが原因で怒られているので、怒られている対象の設定を追加します。 追加する場合はレスポンスの追加から調整可能です。 httpのステータス欄に200画像右端のチェックマークを選択