
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
特定のEC2起動停止専用のIAMユーザー - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
特定のEC2起動停止専用のIAMユーザー - Qiita
はじめに AWSにて特定のEC2サーバのみを起動停止するだけのユーザーを作ることになりました。 対象とな... はじめに AWSにて特定のEC2サーバのみを起動停止するだけのユーザーを作ることになりました。 対象となるサーバは今後増えることが予想されるため、 対象かどうかの判定にはインスタンスIDではなくタグを用いて判別しています。 そのユーザーのアクセス元IPは固定IPであることから、 そのフィルタも入れることでセキュリティを向上させています。 ほかのEC2サーバの詳細な情報はそのユーザーには知られたくないため、 AWSCLIからのみのアクセスとします。 作業 それでは実際に設定してみます。 ポリシーを作ってIAMユーザーに割り当て、 そのIAMユーザーのアクセスキーを使ってCLIで起動停止コマンドを発行する。 という流れです。 設定(ポリシー編) IAM > ポリシー > ポリシーの作成 からポリシーを作ります。 ここではec2StartStopPolicyとします。 ポリシーのJSONは以下の