
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
PySimpleGUI + OpenCVで動画プレイヤーを作る2 ROI設定と保存機能の追加(DIVX, MJPG, GIF) - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
PySimpleGUI + OpenCVで動画プレイヤーを作る2 ROI設定と保存機能の追加(DIVX, MJPG, GIF) - Qiita
はじめに 前回の記事に加えて、操作の対象として選ぶ領域ROI (Region of Interest)を付け加えます。 ま... はじめに 前回の記事に加えて、操作の対象として選ぶ領域ROI (Region of Interest)を付け加えます。 また、フレーム、ROIを切り出した画像を保存する機能を付け加えます。コーデックは種々選択可能ですが、圧縮率の高いDIVX, ImageJで解析可能なMJPG, Qiitaに張り付け可能なGIFで保存できるようにします。 前回記事: PySimpleGUI + OpenCVで動画プレイヤーを作る この記事でできること 動画のサイズをスライダで変更できます。 マウスで矩形選択した部分に、グレースケール、ぼかしを入れることが出来ます。 選択部分をDIVX, MJPEG, GIFのいずれかで保存することが出来ます。 動画の読込 前回と同様PySimpleGUIを使用してファイルの読込GUIを生成します。 class Main: def __init__(self): self.f