
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【Robocode】JavaScriptを勉強しながら戦車ゲームを攻略していく その1 - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【Robocode】JavaScriptを勉強しながら戦車ゲームを攻略していく その1 - Qiita
はじめに 前回記事で構築したRobocodeを遊びながら攻略していきます。 https://qiita.com/abemaki/items... はじめに 前回記事で構築したRobocodeを遊びながら攻略していきます。 https://qiita.com/abemaki/items/54712e50e4a4a25c229b ゲームを起動すると以下のような画面が出てきます。 初期段階でもステージ0であれば、五分五分の戦いです。 今回は軽く触りながら、ステージ0での勝率を高めていきたいと思います。 反響があればGithubに改良版をアップしたり続編を書いてみようかな。 画面イメージと画面の見方 ソースコードを理解する 公式の説明を読む前にちょっとだけソースコードを見ていきます ソースコードを見ていくと boss-.jsといたファイルとmyrobot.jsといったファイルがあるのがわかります。 myrobot.jsは自機で、boss-.jsは敵機を表しているものであることがファイル名からわかると思います。 ファイルを開いてみると、何やら