
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【AWS】ストレージまとめ(インスタンスストア、EBS、S3、EFS) - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【AWS】ストレージまとめ(インスタンスストア、EBS、S3、EFS) - Qiita
※1 インスタンスタイプによってサイズは異なる ※2 1ファイル5TBまで ※3 1ファイル47.9TBまで インス... ※1 インスタンスタイプによってサイズは異なる ※2 1ファイル5TBまで ※3 1ファイル47.9TBまで インスタンスストア EC2の一時的なデータ(バッファ、キャッシュ、スクラッチデータなど)を 保持するためのストレージ。 EC2インスタンスに物理的にアタッチされている。 このストレージに保存したデータはインスタンスの停止や終了などによって削除される。 メリット ・高スループット ・低レイテンシー ・料金はEC2インスタンスに含まれているため利用に別途料金が発生しない デメリット ・データの長期保存は不可 ・スナップショット取得もできない EBS EC2インスタンスにアタッチして使用するブロックレベルのストレージ OSやアプリケーション、データの置き場所など様々な用途で使用される。 容量は1GB単位で指定でき、最大容量は16TB。 メリット ・データの長期保存が可能。 ・EBS内のデ