
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【備忘録】【Laravel8】ファン交流サイトを作ってみよう② - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【備忘録】【Laravel8】ファン交流サイトを作ってみよう② - Qiita
※この記事は、【備忘録】【Laravel8】ファン交流サイトを作ってみよう①の続きです。 投稿一覧ページに、... ※この記事は、【備忘録】【Laravel8】ファン交流サイトを作ってみよう①の続きです。 投稿一覧ページに、新規登録、詳細、編集、削除ボタンをつける データの一覧という意味では前回のコードだけでもいいのですが、新規登録、詳細、編集、削除ボタンが一覧ページについていたほうが便利なので、用意しておきましょう。 post/index.blade.phpを更に編集し、下記のようにします。 ポイント idはvalue等ではなくurlに含んで送る(POSTの場合も)。 削除(destroy)は、リンク(GET)ではなくPOSTで処理する。idはurlで送る。 削除ボタンにbtn-destroyというクラスを追加。 また、restfulとかならhref="/users/{{$user->id}}/edit"とする方が適切ですが、わかりやすさ重視でいきます。 @extends('layouts.app')