
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
# 毎月壁紙を自動で変えたい!その2 - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
# 毎月壁紙を自動で変えたい!その2 - Qiita
前回の記事で毎月自動で壁紙を変えるプログラムを作ってみたのですが、PCを再起動すると壁紙がリセット... 前回の記事で毎月自動で壁紙を変えるプログラムを作ってみたのですが、PCを再起動すると壁紙がリセットされてしまったので、いろいろ試行錯誤してみました。 改善点 プログラムを毎日実行すると毎日壁紙ダウンロードすることになり、それはちょっとナンセンスだと思うのでif文を使って条件分岐してみました。 また、python環境が無くても動くようにexe形式に変換して動かすことにしました。 条件分岐 if文を使って、指定された格納先に「wallpaper_yyyymm_1.jpg」というファイルがないかを判定。 プログラム実施月の画像ファイルがない場合は、壁紙をダウンロードします。 まず、実施日の日付を取得し、ファイル名を作成します。これは前回と同じです。 #--- import Today's date --- dt_now = datetime.datetime.now() print(dt_now