
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【rails】モーダルウィンドウ実装【初心者向け】 - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【rails】モーダルウィンドウ実装【初心者向け】 - Qiita
初めてモールドウィンドウを実装したい人向け rails初心者向けにできるだけ簡単な記述でモールドウィン... 初めてモールドウィンドウを実装したい人向け rails初心者向けにできるだけ簡単な記述でモールドウィンドウを実装します。 基本的な部分も解説します。 私も初心者なので半分備忘録です。 今回実装するのは削除時の確認用モールドウィンドウです。 必要な機能に合わせて適時変更してください。 環境 私の開発環境です。 ruby 2.6.5p114 Rails 6.0.5 jquery導入(rails6でのjquery導入はリンク参照:https://qiita.com/tatsuhiko-nakayama/items/b2f0c77e794ca8c9bd74) HTML <a id="modal-open" class="btn btn--delete">削除</a> <%# モールドウィンドウを展開するリンクを設置します。href属性は設定不要です %> <%# classはボタン用のCSSを当て