
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
githubへのリポジトリ作成をコマンドでやって、いい感じに管理したい - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
githubへのリポジトリ作成をコマンドでやって、いい感じに管理したい - Qiita
本記事は ディップ with 全部俺 Advent Calendar 2022 2日目の記事になります。 昨日に引き続きまたzshr... 本記事は ディップ with 全部俺 Advent Calendar 2022 2日目の記事になります。 昨日に引き続きまたzshrc系の記事になります。 何をしたいか 検証などで新しいgitリポジトリを作りつつgithubにもあげてーというのが面倒だったので一回でリポジトリ作成と管理まで出来るコマンドを作ってみたというものです。 私は基本的にローカルのソース管理?をghqに任せてしまっているので、git リポジトリの作成などもこれに習った感じにしたい。 だけどいちいちghqの管理用のディレクトリでmkdirしたりしてというは面倒。 どこでコマンドを打ってもちゃんと管理された状態になって欲しい。 という気持ちで作成しました。 前提条件 gitコマンドがインストールされている ghqコマンドがインストールされている hubコマンドがインストールされている ソースコード npj() { loc