
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
CloudFront+S3 URLの末尾がサブディレクトリの場合でもindex.htmlを表示する方法 - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
CloudFront+S3 URLの末尾がサブディレクトリの場合でもindex.htmlを表示する方法 - Qiita
の場合には index.html が表示されずに 404エラーになる訳です。 その解決方法として既に多くの記事で L... の場合には index.html が表示されずに 404エラーになる訳です。 その解決方法として既に多くの記事で Lambda@edge を使って http://hogehoge.com/subdir/ (末尾にスラッシュあり) の場合に index.html を表示させる方法が紹介されていますが、http://hogehoge.com/subdir (末尾にスラッシュなし)の場合CSSやJSのパス当たらないなど、うまく動かなかったので、備忘録も兼ねて記事を書くことにしました。 方法を先に言ってしますと、スラッシュ(/)無しの場合にはスラッシュ(/)ありに301リダイレクトさせるというものです。 まずはLambda@edgeを用意しましょう。 2021/12現在、Lambda@edgeはバージニア北部リージョンしか利用できないので、バージニア北部リージョンに変更します。そこでLambda関