
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
deviseでログアウト時に確認ページに遷移させる - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
deviseでログアウト時に確認ページに遷移させる - Qiita
はじめに railsでdeviseをしようしたログインログアウト機能を実装していて、 ログアウトした際に確認ペ... はじめに railsでdeviseをしようしたログインログアウト機能を実装していて、 ログアウトした際に確認ページに遷移するように実装していたところ つまずいたので記事にしようと思います。 さらに良い方法とかがあればコメント欄か編集リクエストに記載願います。 バージョン情報 ruby 2.6.5 rails 6.0.3.3 前提条件 hamlでの記載(gem 'haml-rails') deviseが導入済みでログインができている コントローラーの変更 sessions_controllerのrespond_to_on_destroyがデフォルトで記述されていて root_pathに遷移されるようになっていました。 なのでここのコードを削除します。 そこに**render '遷移先URL'**を記述することでURL先のページに遷移することができます。 # controllers/users