
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ライブラリを使わずに美しいカラーピッカーを実装【iOSアプリ】【Swift】 - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ライブラリを使わずに美しいカラーピッカーを実装【iOSアプリ】【Swift】 - Qiita
#経緯 お絵かきアプリにカラーピッカーを付けたかったのでいろいろ探したのですが、ライブラリを使った... #経緯 お絵かきアプリにカラーピッカーを付けたかったのでいろいろ探したのですが、ライブラリを使ったのしか出てこなかった。 ... ... じゃあ自力で1から作っちゃおう! #環境 ・macOS Catalina ・Xcode 11.7 ・Swift 5 #Assetsに画像を追加 ・千鳥柄の画像 × 2枚 ※なくても良い。(alphaが1より低いときにわかりやすくするため) 1枚目 -> サイズ:220 × 37.5 、名前:chidori_s 2枚目 -> サイズ:290 × 290 、名前:chidori ・Hueスライダー用の画像 サイズ:300×13、名前:colors 画像は私のブログ記事から入手できます。 #全コード ボタンを押すとColor Pickerが現れます。 import UIKit class ViewController: UIViewController { /