
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
laravelでyoutubeの料理動画を管理するアプリを作ってみた。 - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
laravelでyoutubeの料理動画を管理するアプリを作ってみた。 - Qiita
laravelを使ってYoutube上にある料理動画を管理するサービスを作成しました。 Youtubeには様々な料理動... laravelを使ってYoutube上にある料理動画を管理するサービスを作成しました。 Youtubeには様々な料理動画が日々アップされていますが、実際に作ってみてよかったものをストックしたり、 少し自分好みにアレンジした時のメモを残したいと思ったので、当サービスを作ってみました。 セキュリティ面など至らない点が多いとは思いますが、興味があれば使ってみていただけると幸いです。 ⇩作成したサービス 自己紹介 PHPを本格的に学習し始めて3ヶ月目の駆け出しエンジニア。前職はインフラ系で現在Webエンジニアになるため転職活動中です。 使用技術 フロントエンド Javascript Jquery Bootstrap バックエンド PHP(Laravel8) YoutubeAPI Mysql インフラ AWS Git 認証機能はLaravelにデフォルトで備わっているlaravel-authを使用し