
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
競走馬の強さ、レース適正を数値化したので折角だし使ってみる - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
競走馬の強さ、レース適正を数値化したので折角だし使ってみる - Qiita
こんにちは、@daifukusanです。 専門学校でITを教えている傍らで、趣味で機械学習やデータサイエンスを... こんにちは、@daifukusanです。 専門学校でITを教えている傍らで、趣味で機械学習やデータサイエンスを勉強しています。 以前、競馬データの分析のための数値化に関する記事を2つほど投稿しました。 この強さの指標とレース適正の指標を使って、色々な分析をしてみましたので、その結果を紹介したいと思います。 ※上記の2つの記事で導いた指標を使った説明になりますので、先に上の2つの記事を確認していただくことをお勧めします。 今回対象とするのは、次のようなデータです。 マイル列~レース適正列までが前回もとめたレース適正になります。 一番右の強さ列が前々回に求めた強さの指標です。 強さの指標については、尺度を合わせるために0-1の範囲になるよう正規化しています。 1. レースごとの出走馬のデータを比較する 真っ先に思いつくのが、自分で馬券を購入する際の分析として使うことです。 強い馬、レース適正が