
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
react-hooks-asyncの紹介 - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
react-hooks-asyncの紹介 - Qiita
はじめに 本稿では、React Hooksで非同期処理をするためのライブラリを紹介します。React HooksのuseEff... はじめに 本稿では、React Hooksで非同期処理をするためのライブラリを紹介します。React HooksのuseEffectを使うと、非同期処理の記述は比較的簡単にできます。一方で、useEffectを使う際はcleanup処理が重要ですが、しばしば忘れられることがあります。custom hooksを使うとその辺りを明確にすることができます。 react-hooks-asyncとは 本ライブラリのリポジトリはこちらです。 https://github.com/dai-shi/react-hooks-async useEffectのcleanupでは非同期処理を中断することがポイントになります。JavaScriptのPromiseには中断の仕組みは用意されていません。この問題について、redux-thunkやredux-observableはそれぞれのインタフェースを提供して解決して