
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
boiler's Graphics v5.5をリリースします - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
boiler's Graphics v5.5をリリースします - Qiita
お世話になっております。 @dhq_boiler です。 Microsoft Storeでboiler's Graphicsのバージョン5.3.3を... お世話になっております。 @dhq_boiler です。 Microsoft Storeでboiler's Graphicsのバージョン5.3.3を提供しております。記事の最後にダウンロードリンクを用意しております。 また、近日、現在絶賛開発中のboiler's Graphicsのバージョン5.5をリリースする予定です。v5.5で新しいツールが2つ実装されます。それはフリーハンドツールと扇形ツールです。 新機能 フリーハンドツール フリーハンドツールはドラッグでなめらかな曲線を描くことができます。ドラッグした軌跡がそのまま線になります。 フリーハンドツールの特徴として、線で囲った領域のオブジェクトを生成することができます。線で囲った後、結合オプションのUnionを使います。 また、線と線を接続して、一つの閉領域オブジェクトを作ることも可能です。これも、線と線を接続した後、結合オプションのU