
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Vue.jsでカレンダーコンポーネント作ってみた - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Vue.jsでカレンダーコンポーネント作ってみた - Qiita
前置き カレンダーと一言で言っても、機能も様々なので、 ひとまず機能もシンプルで、あまりごちゃごち... 前置き カレンダーと一言で言っても、機能も様々なので、 ひとまず機能もシンプルで、あまりごちゃごちゃさせてないものを紹介します。 vueとmomentのみで作っています。 下記が主な機能: 1.<>ボタンで月単位での移動ができる 2.選択状態の概念があること(表示時は現在日付) 3.日付ごとにその日のTodoを表示できる 結構スタイルに依存するので、簡単なcssも記述します。 完成品 んで、todoがある日付を選択すると、 todoリストが出る仕組み。 まずはじめに todoリストを別ファイルで作ってみます。 実際こういうコンポーネントを使うアプリを作る場合は、 だいたいDBから取得するパターンが多いと思います。 今回は簡易的に定数ファイル的なノリで作成。 const TODO_LIST = [ { id: 1, title: "起床", description: "きっとねむい", da