
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Vue.jsでAPIのコールからレスポンスが返ってくるまでぐるぐるマークを出す - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Vue.jsでAPIのコールからレスポンスが返ってくるまでぐるぐるマークを出す - Qiita
はじめに 久しぶりの投稿すぎて、うまく書けるか分からないですが、 最近触っている Vue.js の投稿をし... はじめに 久しぶりの投稿すぎて、うまく書けるか分からないですが、 最近触っている Vue.js の投稿をしてみます。 やってみたこと 現在、Vue CLIでチャットアプリをつくっているのですが、そのアプリでチャンネル変更機能があります。 よくあるチャットアプリと同じイメージで、チャンネルを変更したら変更後のチャンネルのメッセージを取得します。 データ取得・画面表示はできたのですが、どうも操作感が悪いなーと思っていました。 ぐるぐるがなかったためです。 ぐるぐるを表示することで、表示の切り替えのタイミングがユーザーに分かりやすくなり、カクついた操作感は解消されます。また他のボタンを押されることを防ぐこともできます。 実際にぐるぐるを表示してみた ぐるぐるは何を使ったか ぐるぐる自体は Vuetify が用意してる Progress circular コンポーネントを使用しました。 https