
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Prometheus 用のメトリクスをパースする - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Prometheus 用のメトリクスをパースする - Qiita
Prometheus が収集するメトリクス(Exposition formats)を直接パースできた方が何かと便利(データ分析... Prometheus が収集するメトリクス(Exposition formats)を直接パースできた方が何かと便利(データ分析等で)かと思い、試しに実装してみました。 メトリクスのパース メトリクスをパースする機能は Prometheus に用意されているので、そのライブラリを使って実装すると次のようになりました。 package main import ( "fmt" "log" "strings" "github.com/prometheus/common/expfmt" ) func main() { // メトリクス data := ` sample_total 10 test_metric{label="t1", proc="a1"} 123.4 ` p := expfmt.TextParser{} // パース処理 mf, err := p.TextToMetricFamili