
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
小規模なテキストエディタを実装しながらプログラミングとUnit testを学んでみよう - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
小規模なテキストエディタを実装しながらプログラミングとUnit testを学んでみよう - Qiita
kilo-editorとは これはなに これは、kiloをベースにして 非常に小規模なテキストエディタを実装しなが... kilo-editorとは これはなに これは、kiloをベースにして 非常に小規模なテキストエディタを実装しながら、個人的にテキストエディタの実装を学んだり、 jestを使ったテスト駆動開発の勉強のために作りました。 kilo-editor また、本家はc言語で開発されていましたが、私が慣れているnodejsで実装しました。 なんでこんなものをつくったの きっかけとしては Build Your Own Text Editorというサイトを たまたま見つけ プログラミングを始めようと思ってJavaScriptの本を読んだり、 私のようにテスト駆動開発を学ぼうとしている人には十分に理解できるサイズでかつ面白い題材だと思ったからです。 みなさんも普段テキストエディタを使ってプログラミングしていると思いますが、 実際に実装してみると裏でこんな苦労があるのかと発見もあり面白いですよ インストール方