
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ブラウザで表示したSVGを画像として扱いたい - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ブラウザで表示したSVGを画像として扱いたい - Qiita
お昼ごはんを食べながら「ブラウザで表示したSVGを画像にしてダウンロードしたい」というのは需要があり... お昼ごはんを食べながら「ブラウザで表示したSVGを画像にしてダウンロードしたい」というのは需要がありそうだなと思ったので調べました。 やはりstackoverflowにありました。ありがたいですね。 これをコピペして少しいじって試しました(Chromeで確認) Demo: https://jsfiddle.net/r208on37/1/ 画像をBlob URLで扱うついでに、1アクション挟んで「別タブ表示」「imgタグ」「ダウンロードリンクの生成」もできるか試しました。 仕組み 仕組みは大したことはやっていなくて、Blob URLとcanvas便利ですね、という感じです。 DOM上のSVGをXMLSerializerでSVGタグのテキストとして取り出す SVGタグのテキストからBlob URLを生成 Blob URLをimgタグに読み込ませる(モダンブラウザはSVGをimgタグで扱える)