
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
いいね機能を非同期で実装【Rails】【jQuery】 - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
いいね機能を非同期で実装【Rails】【jQuery】 - Qiita
この記事の内容 TODOリストを共有できるアプリを作っていて、いいね機能を非同期にて実装しました。 す... この記事の内容 TODOリストを共有できるアプリを作っていて、いいね機能を非同期にて実装しました。 すでにたくさんのQiita記事がありますが、つまったポイントもあったので、自分なりにまとめ直してみます。 (コンセプトは「人生でやりたいこと100のリストの共有」なので、todoをdreamという言葉を使って表現しています。) 前提 Rails 5.2.3 構成 userの詳細ページにdreamリストが表示されています。 viewの構成としては、 /views/users/show.html.erb内で同じ階層の_dream.html.erbが部分テンプレートとして呼ばれ、userのdreamを繰り返し表示しています。 CSSフレームワークはMaterializeを使用しています。 アソシエーション: users - has_many :dreams, has_many :likes dre