
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【初投稿】HTML, CSS, JavaScriptで掲示板システムを作ってみた - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【初投稿】HTML, CSS, JavaScriptで掲示板システムを作ってみた - Qiita
はじめに 普段は競技プログラミングやアルゴリズムを勉強しているのですが、今回はWebプログラミングに... はじめに 普段は競技プログラミングやアルゴリズムを勉強しているのですが、今回はWebプログラミングに挑戦してみました!今回はその成果として、作ったシステムとJavaScriptフロントエンドについて紹介させていただきます! 5月11日追記:書き込みすると500エラーが出ることがある不具合があったので修正しました 掲示板の概略 【今回作った掲示板】 まずトピック画面からトピック選択 次にトークに参加または自分でトークを開始 メッセージを送信して会話します フロントエンドの紹介 フロントエンドはJavaScriptを使っています。今回は当掲示板で使用されているアンカーシステムについて紹介します。基本的には正規表現で>>1などの列を置き換えてリンクにして、そこにマウスが乗るとポップが表示されます。再帰することでポップ上のアンカーでも作用するようになっています。現在、新しいポップが下に表示されてし