
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
4つの数字で10を作る「テンパズル」の問題用紙を生成する - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
4つの数字で10を作る「テンパズル」の問題用紙を生成する - Qiita
といってもやっていることはmake10 問題一覧と解答の問題を拝領しているのですが。 子供の頃に、電車の... といってもやっていることはmake10 問題一覧と解答の問題を拝領しているのですが。 子供の頃に、電車の切符に記載されている4桁の数字を使って10を作るというのをよくやっていたと思います(こういうのをテンパズルと呼ぶのは知りませんでした)。Suicaになって、そういう数字を見ることもなくなってしまい、あっても車のナンバーくらいでしょうか。ドラゴン桜2で、この計算が数字に強くなるのに適していると書いてありました。とはいえ、毎度切符を買うわけにもいかないし、ドライブしている時くらいしかできないのは辛いです。 テンパズル - Wikipedia アプリでもあるようですが、子供向けには紙でプリントされた状態で、手を動かす方が学習効果は大きいかと思います。ということで、問題用紙を生成するGoogleスプレッドシートを作りました。 誰でも編集権限を与えていますが、Googleドライブにアクセスするので