
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
AWSリソースの消し忘れで課金されたので調査 - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
AWSリソースの消し忘れで課金されたので調査 - Qiita
昼休み、昼飯を終え一息ついているとスマホに通知が。 「Visaデビットご利用通知 Amazon web services ... 昼休み、昼飯を終え一息ついているとスマホに通知が。 「Visaデビットご利用通知 Amazon web services 2.57USD」 AWSリソースの消し忘れで$2.57が徴収されたようです... 勉強も兼ね、どこで発生したのか調査しよう。 利用料金の確認 ググったところ、 - 請求情報とコスト管理コンソール - Cost Explorer この辺りが使えそう、クラウドプラクティショナーの勉強でも出てきたやつだ。 請求情報とコスト管理コンソール 月毎の利用料がグラフになっている。 $2.57は昨月の利用料だったことが判明 なるほど翌月頭に徴収のシステムなんですね、知らなかった。 更に、 今月の予想利用料$2.84 まじで?こっちも調べないと ちなみに既に$0.43発生している模様、WAFとConfigらしい。 まだ今月3日だぞ... Cost Explorer 過去6ヶ月の請求金額と