
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ミリ秒が四捨五入されて日付が繰り上がってしまう問題 - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ミリ秒が四捨五入されて日付が繰り上がってしまう問題 - Qiita
目次 何が起こったのか 原因 解決策 何が起こったのか openpyxlを使ってExcelに日付を出力(表示形式: ... 目次 何が起こったのか 原因 解決策 何が起こったのか openpyxlを使ってExcelに日付を出力(表示形式: yyyy-m-d)したところ、データベースの値(期待値)と異なる結果になってしまった。 ・Excel ・データベース(期待値) このようにデータベース上は 2022/3/21 なのにも関わらず、Excelに出力された日付は 2022/3/22 となっており、日付が繰り上がってしまっている。 原因 日付のミリ秒が500ms以上だった場合、Excelの仕様で四捨五入されてしまうから。 データベースの値をよく見ると、ミリ秒が付いている。 openpyxlでExcelに書き込む際、Excelの日付の仕様でこのミリ秒が四捨五入されてしまい「1秒」になってしまう。つまり、2022/3/21 23:59:59 + 1秒 = 2022/3/22 0:00:00 というわけだ。