
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Wiki(の募金)をぶっ壊す党 - Qiita
はじめに みなさん、Wikipediaは利用してますでしょうか? 私はよく利用させていただいています。 サイ... はじめに みなさん、Wikipediaは利用してますでしょうか? 私はよく利用させていただいています。 サイトを利用している方なら下記のような、募金を促すお知らせをみたことがありますよね? ↓↓↓ 募金の有無に関わらず、定期的に表示され邪魔に感じているのではないでしょうか? 今回はUserJSを利用してパージしてみようと思います! 準備 UserJSというサイト表示時にJavascriptを挿入してくれるChrome拡張機能を使用します! User Javascript and CSS https://chrome.google.com/webstore/detail/user-javascript-and-css/nbhcbdghjpllgmfilhnhkllmkecfmpld 実装 まず、DOMを調べる このメッセージの箇所を調べます。 id="siteNotice"というのがサイト全