
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
AWSのSite-to-Site VPN機能だけでAWS VPC同士をIPsecVPN接続する - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
AWSのSite-to-Site VPN機能だけでAWS VPC同士をIPsecVPN接続する - Qiita
やりたいこと オンプレミス環境や社外の対外接続先などとAWS環境を接続するにあたってIPsecVPNを利用す... やりたいこと オンプレミス環境や社外の対外接続先などとAWS環境を接続するにあたってIPsecVPNを利用するケースがあるが、その場合に困ることとして対外接続先と接続するまでIPsec周りを使ったテストを自社内で完結できないという点が挙げられる。 AWSアカウントの中で2つのVPCを立ててIPsecVPNを構成することができればその課題を解消できるということで、その方法について検討・実装をしてみた。 なお、通常このような場合には片方のVPCのEC2上にソフトウェアVPN(VyOSなど)を立てて実現するパターンもあるが、検証目的の場合、できるだけ早く・安く実装することが望ましいため今回はAWSのマネージド機能のみで実装できる方法で実現している。 文字に起こすと複雑に見えるが、環境自体の構築は除いてVPN接続のみでいうと30分もあれば実装可能。 実装イメージ 留意事項 ・ CIDRはあくまで記