
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
JPCYBER S3 DriveのACL適用オプションを確認する - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
JPCYBER S3 DriveのACL適用オプションを確認する - Qiita
はじめに S3をマウントしてエクスプローラーから扱えるようにするJPCYBER S3 Driveですが、その設定オプ... はじめに S3をマウントしてエクスプローラーから扱えるようにするJPCYBER S3 Driveですが、その設定オプションの中に「親バケットのACLをアップロードするファイルに適用する」というものがあります。 この動きが良く理解できていなかったので試してみました。 ・JPCYBER S3 Drive https://www.jpcyber.com/ 実行手順 事前準備 以下は事前に準備しています。 ・EC2(Windows) ・JPCYBERインストール ・S3バケット作成 事前確認 開始前のS3バケットACLの設定は以下です。 オプションを設定しない場合 まずは何もオプションを設定しない状態でアップロードした時のオブジェクトACLを確認します。 オブジェクトACLはS3バケットACLと同じものが設定されていました。 S3バケットACLに外部アカウントを1つ追加してみます。 再度ファイルを