
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Qiitaとはてなブログの記事のソース(Markdown)を取得するキーボードショートカット - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Qiitaとはてなブログの記事のソース(Markdown)を取得するキーボードショートカット - Qiita
背景 QiitaやはてなブログではMarkdownで記事がかけます。Markdownエディタ(Obsidian)をつかっている... 背景 QiitaやはてなブログではMarkdownで記事がかけます。Markdownエディタ(Obsidian)をつかっているので、エディタの保管庫(Vault)に記事のソース(Markdown)を貼り付けておけると便利だろうなとおもうのです。 Markdownは軽量なので、エディタの保管庫にデータを持っていても軽快に動きます。エディタの検索機能で過去に書いた記事が検索できると、自分用ナレッジデータベースとしてはとても便利になりそうです。 なのですが、ソースMarkdownを取得するのに、手を動かさなければならなくて、面倒臭いなあとおもっていました。面倒くさいことはやらなくなります。抜け漏れが出てくると、データベースとしてはイマイチになってしまいます。 そこで、キーボードショートカットで、さっくりとソースMarkdownを取得できるようなスクリプトを書きました。 環境 ここで書いていること