
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【Webアプリ】個人開発したWebアプリを公開 - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【Webアプリ】個人開発したWebアプリを公開 - Qiita
Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure y... Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? 皆さんに使っていただきたく、こうして個人制作したWebアプリを公開します。是非フィードバックをいただけるとありがたいです! 概要 気軽に議論するためのプラットフォーム「yes or no」を作りました。議題を整理しながら、討論できるTwitterのようなものをイメージして下さい。yes or noにおいては、議題に対して賛成・反対のポジションを取ることでコメントの投稿をすることができます。 誰かが立てた議論には時間制限があり、それを過ぎるとコメントすることができません。 議題の作成やコメントにはユーザー登録が必要になります。 ユーザー登