
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Railsでおすすめ機能を作る - Qiita
質問掲示板風サイトを作っている時、おすすめ機能を実装したいと思ったので作りました。 前提 ・既読機... 質問掲示板風サイトを作っている時、おすすめ機能を実装したいと思ったので作りました。 前提 ・既読機能がある ・タグ機能がある(acts-as-taggable-on使用) ・devise使用 流れ ①自分が最近見た記事から30件取得 ②記事に紐づいているタグを取得し、さらにその中から数が多い順に5件取得 ③5件の中からランダムに1個のタグを取得 ④取得したタグを含み、かつユーザー自身の投稿ではない投稿を取得 ⑤他のユーザーからの既読数が多い投稿順に並べ替えて表示 実際の記述 参考程度にお願いします。(元はコントローラーに書いていたのですが、リファクタリングの際にService層を作りそこに移行したため) # Service層とやりとりするための記述です。実際の流れは次にあるのでそちらを参考にするといいと思います。 def index if user_signed_in? @recommen