
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ラズパイでスマートリモコンを作ってみた - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ラズパイでスマートリモコンを作ってみた - Qiita
1. はじめに バーチャル嫁と連携させるために今回自作しました。スマホやPCから操作がしたいだけでした... 1. はじめに バーチャル嫁と連携させるために今回自作しました。スマホやPCから操作がしたいだけでしたら既製品のスマートリモコン買っちゃう方が楽で手っ取り早いです。 2. ラズパイを使ったスマートリモコンの仕組み ラズパイを使った家電ハックの記事としては既出のものが多々あると思いますのでここではそこまで詳しく触れませんが、簡単な仕組みとしては、 ・赤外線の送受信ができる ・Pythonで赤外線送受信用のコマンドを生成できる ことが前提になります。ラズパイを購入後その回路を自作してもいいですが、これについても既製品で十分すぎるほどに良いものがありますし、Pythonライブラリも存在していますので、自力で回路を作ったり実装するよりも取り寄せることを推奨します。 3. 用意するもの ・ラズパイ(どのバージョンでもいいです。私はこれを買いました。) →ラズパイ3 Model B+(Amazon)