
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【React】ToDoリストを作ってみた - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【React】ToDoリストを作ってみた - Qiita
背景 実務でReactも使っているようで、入社前のキャッチアップとしてToDoリストを作成します。 まずは基... 背景 実務でReactも使っているようで、入社前のキャッチアップとしてToDoリストを作成します。 まずは基本的な部分の理解を深めたかったのでJavaScript+Reactで作っていこうと思います。 完成イメージ 今回はあくまでReactの学習に重きをおいているのでHTML/CSSは省きました。 機能としては4つ、それぞれ以下のように動きを区分しました。 1. タスク追加機能 フォームに文字列を入力 追加ボタンをクリックするとタスク追加、追加後はフォームの値を""にする 追加すると、ID、コメント(=タスク名)、状態ボタン、削除ボタンを表示 IDは0から始まる連番 入力後の状態は作業中 2. タスク削除機能 削除ボタンを押すと同じ行のタスクを削除 削除後はID更新 3. タスクの状態変更 "作業中"のときにクリックすると"完了"に更新 "完了"のときにクリックすると"作業中"に更新 4.