
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【AWS】RDSを同名で再作成したときにRDSイベント通知が動作しなくなるときの対処 - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【AWS】RDSを同名で再作成したときにRDSイベント通知が動作しなくなるときの対処 - Qiita
既知のバグのようです。解決策としては単にイベントサブスクリプションを再作成してあげればOK。なお、... 既知のバグのようです。解決策としては単にイベントサブスクリプションを再作成してあげればOK。なお、修正が入るまで同名RDS再作成の度に再作成の必要があります。(同名の場合のみなので注意。検証まではしてないですが、RDS名をかえれば本バグはおこらないはずです。) せっかくなので一連の手順書いていきます 1.イベントサブスクリプション削除→作成 ①削除 RDS→イベントサブスクリプション→該当RDSを選択→削除 ②作成 イベントサブスクリプションを作成 ・名前:イベントサブスクリプション名 ・ターゲット:イベント発生時の通知先を指定 SNSならARNです。 ・ソース:どのRDSイベントに対して通知させるかを決定します。 たとえばRDSインスタンスに関連する全てのイベントを通知したい場合は以下のような設定を入力します。 インスタンス→すべてのインスタンス→すべてのイベントカテゴリ 上記、入力完了