
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
neovim + vim-lsp-settings で flow + flow-typedのjavascript環境構築 - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
neovim + vim-lsp-settings で flow + flow-typedのjavascript環境構築 - Qiita
TL;DR flow-typedを使った設定だと :LspInstall flow しただけだとflowが起動しない lspのインストール... TL;DR flow-typedを使った設定だと :LspInstall flow しただけだとflowが起動しない lspのインストール先にflow-typedを追加でインストールする lspの起動スクリプトを修正してnpxで起動するようにする 環境 Mac OSX neovim 0.5.0 vim-lsp + vim-lsp-settings 手順 ※vim-lsp と vim-lsp-settingsの設定予め済んでいる前提 flowをインストール 適当なjsファイルを開いてneovimで :LspInstallServer flow を実行する。 flow-typedを追加 vim-lsp-settingsのサーバーのインストール先に移動してflow-typedを追加する