
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ABC303をPythonで解いてみたよ。(A~E問題) - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ABC303をPythonで解いてみたよ。(A~E問題) - Qiita
AtCoder Beginners Contest 303 (ABC303) をPythonで解きました。 見やすいコードを書く練習も兼ねてま... AtCoder Beginners Contest 303 (ABC303) をPythonで解きました。 見やすいコードを書く練習も兼ねてます。 A - Similar String 問題ページ difficulty: 22 入力 $N$: 与えられる文字列の長さ $S$: 長さ$N$の文字列 $T$: 長さ$N$の文字列 考察 2つの文字列どちらも、"l"(エル)を"1"(いち)に変換して、"o"を"0"に変換します。 その変換をしたあとの$S$と$T$が一緒だったら答えはYesになります。 文字列の置き換えは、Pythonだとreplace関数があります。公式解説にはないですが、めちゃくちゃよく使う関数なので覚えておくのがオススメです! コード N = int(input()) S = input() T = input() S = S.replace('l', '1').repla