
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Amplify + analyticsで商品検索履歴を残してみたい - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Amplify + analyticsで商品検索履歴を残してみたい - Qiita
やってみる系の記事でございます。 業務でAmplifyを使っておりますが、とある検索フォームがありまして... やってみる系の記事でございます。 業務でAmplifyを使っておりますが、とある検索フォームがありまして、そのフォームでは地域とか商品のカテゴリとかを選択できます。 そしてAmplifyではPinpointを簡単に使う仕組みがあります。 これにユーザーIDをキーにした複数の条件をぶち込んでってみたらどんな感じで表示できるのだろうか、と思ったので深く考えずに試してみます。 Analytics.recordってやるだけでいいので、DB作ってほにゃららってやるよりは楽そうなんですよね。 やってみる事 Amplify + Analyticsを使う AnalyticsにはユーザーIDを含めたjsonをpushする 管理画面で確認してみる Amplify + Analyticsを使う ではさっくりと準備していきます。 さっくりやりたいので、simpleにvueでいきます。ただ、vue3に対応してるとの