
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
VPN越しのlinuxマシンにpingが通らない原因がdocker0だった - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
VPN越しのlinuxマシンにpingが通らない原因がdocker0だった - Qiita
3ヶ月くらいずっと原因不明だったのがやっと解決したので備忘録として書き留めておく。 事象 ⭕ローカル... 3ヶ月くらいずっと原因不明だったのがやっと解決したので備忘録として書き留めておく。 事象 ⭕ローカルmac <-> ローカルmac ⭕ローカルmac <-> ローカルlinux ⭕ローカルmac <-> VPN越しmac ❌VPN越しmac <-> ローカルlinux 要は リモートで何故かlinuxマシンに接続できない! という状況が発生していた。 結論 VPN配下のIPアドレスとdocker0のIPアドレスが衝突していることが原因だった。 今回の環境でVPN配下に割り振られるアドレス: 172.17.XXX.0/21 docker0のIPアドレス初期値: 172.17.0.1/16 これをdocker0のIPアドレス設定を変更し、dockerサービスを再起動することで解決した。 (情シスはこの事象既知なんだろうか) やったこと わかっていること VPN越しmac -> ローカルlinu