
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【Rails】ログイン機能をGem 'devise'で実装 - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【Rails】ログイン機能をGem 'devise'で実装 - Qiita
こんにちは。 早く駆け出したい修行僧です。 今回は、Gemの 'devise' を使ったログイン機能を学んだので... こんにちは。 早く駆け出したい修行僧です。 今回は、Gemの 'devise' を使ったログイン機能を学んだので、 こちらにアウトプットさせていただきます。 尚、「それは違うよ」など訂正箇所がございましたら、 愛のあるご指摘を頂けたら幸いです。 環境 macOS Monterey(M1) 12.2.1 ruby 3.1.0 Rails 6.1.4.6 devise 4.8.1 'devise'とは 特定のページを閲覧したりユーザに制限をかけたりするためにはログイン認証が必要となってきます。ログイン認証とはログインやログアウトの機能を指します。 そして、それらは新規登録をしないと始まりません。そんな機能を簡単に実装してくれる優れたgemが 'devise' です。 インストール rails new でアプリ作成済みであることを前提とします。 まずは導入したいアプリケーションのGemfileに