
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
AWS障害は全て通知されると思ってた話 - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
AWS障害は全て通知されると思ってた話 - Qiita
結論からいうと アカウント固有のリソース障害であっても、全ては通知されません。 背景 EC2のシステム... 結論からいうと アカウント固有のリソース障害であっても、全ては通知されません。 背景 EC2のシステムステータスチェック失敗や、VPNのトンネルステータスがダウン時に、Personal Health Dashboardやメールにて通知されていないことに気づいたので、サポートに問い合わせてみた。 問合せ結果 以下、問合せ結果の抜粋です。 Personal Health DashboardにはAWSアカウント固有のリソースに対するメンテナンス情報や、お客様が影響を受ける可能性のあるAWS大規模障害の情報などが通知されます。 あらかじめ予定されているイベント情報や事前に予兆を検知することのできた障害情報、および広範囲に渡って発生した障害情報などは適宜通知されますが、現時点では個別のリソースにおいて一時的に発生した障害情報などは通知されません。 障害に対してどうすべきか 今回のようなEC2やVPN