
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
今更ながらReactのHooksを使ってみた - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
今更ながらReactのHooksを使ってみた - Qiita
はじめに 2017年~2018年あたりでReact 16.x.xを使っていましたが、それ以降しばらく触っていませんでし... はじめに 2017年~2018年あたりでReact 16.x.xを使っていましたが、それ以降しばらく触っていませんでした。 去年の終わりくらいから改めてReactを触ろうとしたところ、Hooksなる機能がReact 16.8から追加されたということで、触ってみた際の学びを備忘録として残しておきます。Hooksいいですね! 対象Ver: 16.12.0 公式ドキュメント https://ja.reactjs.org/docs/hooks-intro.html ※以降のコードは、私はこんな雰囲気で書いたんじゃよ、という備忘録ですので動作保証は致しません。 ※私の検証ベースで記載している部分があるので、間違っていた場合はご指摘頂けると嬉しいです。 useState state管理のHook。管理したいstate単位にuseStateを実行し、戻り値としてstate自身とそのsetter(setS