
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
TypeScriptでDate型に曜日を返すメソッドを追加した with GAS - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
TypeScriptでDate型に曜日を返すメソッドを追加した with GAS - Qiita
概要 clasp使ってGASをtsで書いていたのですが、Date型に日本語の曜日を返却するメソッドがなかったので... 概要 clasp使ってGASをtsで書いていたのですが、Date型に日本語の曜日を返却するメソッドがなかったので、拡張メソッド(厳密にはモンキーパッチ)で実装してみました そもそも拡張メソッド(モンキーパッチ)とは? 拡張メソッドはC#、Swift、Kotlinなどで使える、既存のクラスのメソッドを拡張する機能です。内部的にはstaticメソッドとしてコンパイルされます。 モンキーパッチも既存のクラスのメソッドを拡張するという意味では変わりませんが、クラス(jsの場合はprototype)に直接メソッドを追加している点が違います。 モンキーパッチ - Wikipedia Effective JavaScriptにやみくもなモンキーパッチを避けると書いてあったので使うのを避けていましたが、今回はほぼ趣味で書いてるようなもんだし規模が小さいし別にいいかな…って思ったので実装してみました