
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
React × TypeScript × AmplifyでちょっとしたSNS風アプリを作ってみる - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
React × TypeScript × AmplifyでちょっとしたSNS風アプリを作ってみる - Qiita
概要 前々からAWS Amplifyが気になっており、GWにまとまった時間が取れたので実践してみたところ、驚く... 概要 前々からAWS Amplifyが気になっており、GWにまとまった時間が取れたので実践してみたところ、驚くほど簡単かつ素早く開発できたのでメモ書き。 今回はちょっとしたSNS風っぽいアプリを作ってみました。 完成イメージ 何をもってSNSアプリとするかは意見が分かれるかもしれませんが、ここではとりあえず 認証機能(サインアップ、サインイン、サインアウト) 投稿機能(Post、Comment) 画像アップロード機能 といったどこにでもあるような簡易的な機能を実装していきます。 これらがあればユーザー間で最低限のコミニュケーションは取れるであろうという想定のもとです。 使用技術 React TypeScript AWS Amplify なお、Amplifyの設定などについては「Amplify CLI」というツールを使います。インストール方法や初期設定についてはググれば他にたくさん記事が出て