
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
pydubを使うためにdockerにffmpegをインストール - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
pydubを使うためにdockerにffmpegをインストール - Qiita
djangoでwebアプリを作っている時に、m4a形式の音声をwav形式に変換するために、docker環境にpydubを入... djangoでwebアプリを作っている時に、m4a形式の音声をwav形式に変換するために、docker環境にpydubを入れようとしたのですが、pydubを使うためにはffmpegというossをインストールする必要があるとのことでした(pydubはffmpegのラッパーとのこと)。 ところがffmpegの公式ページに行くとコマンドでのインストール方法が見つからなく、必要なコマンドをDockerfileに書けないなといった状況でした。幸い、githubで参考になる書き方を見つけたので、時間を溶かさずにすみましたが、忘れないように備忘録としてメモします。 FROM python:3.8 ENV PYTHONBUFFERD 1 RUN mkdir /workspace WORKDIR /workspace COPY requirements.txt /workspace/ RUN apt-get