
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
[Rails]ECサイトのカート機能 - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[Rails]ECサイトのカート機能 - Qiita
はじめに Ruby on RailsでECサイトを作成しました。 その際、カート機能の実装でかなり時間を費やしたの... はじめに Ruby on RailsでECサイトを作成しました。 その際、カート機能の実装でかなり時間を費やしたので、やり方を記載してみようと思います。 前提条件 カート機能を持たせるためには、DBにテーブルが必要になってきます。 他テーブルとの関連付けなどについては以下の記事にて記載しております。 [Rails] ECサイトのDB設計 カート機能の根幹の部分 ここでは、セッションを作成します。 セッションについては、以下の記事がわかりやすいです。 【Rails】Sessionの使い方について 要は、データを保持してくれる仕組みですね。 で、このカートのセッション作成は以下のようにコーディングしました。 # application_controller.rb class ApplicationController < ActionController::Base private #セッショ